トドさんすう
最終更新:2018/07/14 21:10
トドさんすう|とは?
トドさんすうで、子どもたちに算数の核心となる力をつけてあげましょう。トドさんすうは、数多くの賞を受賞した直感的でインタラクティブな算数の学習ツールです。トドさんすうは、未就学児から小学2年生までの水準の算数の勉強ができるようデザインされた独創的な算数アプリです。トドさんすうは、アメリカの標準教育課程であるCommon Core State Standardsを中心に開発され、算数の核心基礎領域が学べるように検証された学習法を基盤に制作されました。また、韓国の数学教育課程も参考にしました。楽しいゲームプレイと魅力的なグラフィックで、数の概念から図形に至るまで、小さなお子さまでも楽しく遊びながら算数の核心となる基礎をしっかりと固めていくことができます。
トドさんすうは、教師たちが認め、学校の教育課程に沿って楽しくゲーム基盤の学習ができるという点で、多くの国で認められました。さあ、今すぐ無料で始めてみましょう!
** 受賞歴 **
• SIIA CODiE Award Finalist(2016)
• ペアレンツ チョイス アワード金賞受賞(2015)
• Launch Education & Kids Conference ベストデザイン アワード受賞(2013)
• アメリカ、中国、イギリス、韓国など18カ国で教育/子ども向けApp Store1位
• Common Sense Media評価5点満点
** 主要機能 **
• きょうのぼうけん:子どものレベルに合わせた10~15分程度の毎日の学習。
レベルE過程からはきょうのぼうけんがチャレンジ ラボに変更されます。チャレンジ ラボは学習に集中するモードで、より難易度が高い学校の過程にも学習をつなげられるように、深く集中して問題を解くことが中心となったモードです。
• ミッション&チャレンジ ライブラリー:お子さまが楽しく探検しながら学習ができる算数の概念に沿って並んだ60種以上のミッション。レベルE過程からはミッションがチャレンジ ライブラリーに変更されます。チャレンジ ライブラリーは学習に集中するモードで、算数の概念に沿って並んだ50種以上の問題集を解くことができます。
• 遊びのように楽しむクイズ:トドさんすうのモンスタークイズは、お子さまがモンスターを集めるために、算数の学習を進んでやりたくなります。
• 保護者ページ:お子さまの学習過程を確認し、目標を達成できるよう手助けをしてあげましょう。
• 学習補助オプション:左利きモード、ヘルプボタン、数字を書くのが難しいお子さまのためのキーパッドモード、8つの言語支援
** まずは体験してみてください **
トドさんすうは、すべての過程とゲームの基本要素を先にプレイしてみることができます。体験して満足されたら、アップグレードを通してすべての機能をお楽しみいただけます。
** メリット **
1. 楽しく安心です。
子どもたちのために、水準の高い算数学習ツールが必要だと考えた最高の教育者とゲーム開発者が作りました。
2. 多様な概念がすべて入っています。
3歳から始められる算数の概念の理解から、アメリカの小学2年生までの算数教育過程を忠実に含めています。
3. 子どもたちが楽しく自主的に学習できます。
多くの保護者が、子どもが毎日こんなに楽しく算数の学習をするということに驚きます!3つのゲームモードと季節によって変わるテーマが、算数の楽しさを増してくれます。また、学習補助オプションを通して、学習が難しいお子さまや筋力の弱いお子さまでも1人で使用できるようにしました。
4. 保護者が直接作る学習ツールです。
ハーバード、スタンフォード、ソウル大学出身の最高の教育専門家と、ゲーム、モバイルプラットフォームなどでキャリアを積んできた専門家が、自身の子どもたちのために開発しました。
** 学習要素 **
トドさんすうは、UC Berkeleyの研究者と熟練した教師たちがともに開発し、1300人以上の教師が先行体験し、積極的なフィードバックを通して改善されました。トドさんすうの教育過程は引き続き追加されており、Common Core State Standardsを遵守する700種以上の算数活動が含まれています。トドさんすうは算数の基礎教育過程で要求される最も重要な概念が学習できるアプリです。
• かず数えとかずの概念 – 数字なぞり、かずの数え方、タリーを使ったゲーム
• 計算 – 足し算、引き算、掛け算等、計算の練習と文章問題練習
• 数学的論理 – パターンの認識、数を使った記憶力ゲーム
• 時計の読み方 – カレンダー学習、 時計の読み方
• 幾何 – 図形なぞり、図形学習等、基礎幾何学習
** オンライン安全 **
トドさんすうはアメリカの児童オンライン個人情報保護規定に従っており、サードパーティー広告はいっさいありません。
http://enuma.com/policy/
** Enumaについて **
Enumaはすべての子どもたちが自ら学習できるゲームと学習ツールをデザインしています。詳しい情報は、http://todomath.xn--com-k94n91q でご確認ください。
お問い合わせは、info@todomath.com までご連絡ください。
ダウンロード
料金:無料
iPhoneアプリ【トドさんすう】をダウンロードする
アプリをダウンロード!
itunes storeでの評価
iPhoneアプリ【トドさんすう】のitunes storeでの評価
- 最新バージョン:
(3 / 5)3.0
- すべてのバージョン:
(4 / 5)4.0
評価した人数:241人
スクリーンショット
iPhoneアプリ【トドさんすう】のスクリーンショット





©Enuma, Inc.
みんなの感想、レビュー
iPhoneアプリ【トドさんすう】への、みんなの感想やレビュー!
その他詳細
iPhoneアプリ【トドさんすう】その他詳細
- アプリ名:トドさんすう
- アプリ販売メーカー:
Enuma, Inc. - アプリ発売日:2013-08-15
- バージョン:4.2.3
- 料金:無料
更新履歴
iPhoneアプリ【トドさんすう】の更新履歴
梅雨が明けたらいよいよ夏本番!トドさんすうも夏のテーマに衣替えしました。
合わせていくつかの不具合も修正しました。
いつもトドさんすうを楽しくご利用いただき、ありがとうございます!
トドさんすうを気に入っていただけたら、星とレビューで応援をよろしくお願いいたします!みなさまの温かいフィードバックが、私たちの力になります。
今回のアップデートでは次の内容が含まれています。
夏の季節テーマ
「すうけたのけいさん」で、時々ゲームが強制終了するバグを修正しました。
その他、いくつかのパフォーマンス イシューを改善しました。
©Enuma, Inc.
ダウンロード
iPhoneアプリ【トドさんすう】をダウンロードする
アプリをダウンロード!
子供が楽しんでやっています。特に色々な形のモンスターを捕まえられるのが楽しみだそうです。出題も読み上げてくれる機能で1人でも出来る事が嬉しいようです。 しかしレベルが上がると、出題が英文のみで読み上げなし・ペア探しも英単語と数字など言語的な問題があります。 また、一度捕まえたモンスターでも再度チャレンジマップに居るのでなぜ捕まえられないの?と子供は悲しそうです。色違いでも良いのでモンスターを増やして貰えたら最高です。 […]
なんかもう一度やりたくないって言ってるし […]
年長の息子にやらせていました。2年間の有料会員を終えてみると、息子の成長が伺えます。全てをクリアした後の博士?の問題をひたすらやるモードになってからはあまりやらなくなってしまい…続けてやるためにも、2〜4年生向けのアプリも欲しいです!! […]
トレインタイムの時間の読み上げのバグについて問い合わせましたが二週間経っても修正されません。有料アプリなのにこれはひどいなと思います。お金の計算が円でなくてドルなので、日本用に円の問題もあるといいなと思います。 […]
開けたらパスワードみたいなのを入力しないとできないみたいでパスワードが分からないのでできません(>_<)どうしたらいいですか?? […]
4歳の娘が大好きなトド算数ですが。。 アップデートしてからパスワードをいれないといけなくなり、そのパスワードがわからないので進めないです。。どうすればよいでしょうか?? […]
同意ボタンを押したら途端に音が出なくなりました!至急修復願います!!! […]
きょうのぼうけん、ペアさがしのカードが出てきません。。インストールし直しましたが、治らないです。 […]
素晴らしいソフトです […]
ダイムのモジュールがあっても良いですが、 日本の通貨はいつですか? […]
iPad pro 12インチですが、ペア探しがバグってます。カードが見えず、子供が色んな場所を叩きまくっています。 また、カタカナや漢字も出てきたりと、 子供が読めなかったりします […]
楽しい! […]
レベルE、Fのチャレンジラボがバグで落ちてできなくなりました メールで問い合わせをしましたが英語での返信で伝わってなさそうなのでこちらで意見します タイトルがデータをグラフに表現となってから落ちてしまいます 内容的には満足で子供もよくやっていますが、バグが多い気がします 早く対応していただきたいです […]
うちの飽き性の息子ですら、楽しんでやってる! すごい! […]
とてもおもしろがってやっています。買ってよかったです。 […]
長さをはかる2がフリーズします。 20180120 […]
年長の息子が、小学校に入って、算数が楽しみと言うまでになりました! […]
時折、英語で質問が出たり、1セント、5セント、10セント、クオーターコインで並び替えクイズが出たりします。有料ユーザーになってあげたのに、やられた感満載です。有料だからといって、得手不得手の統計データが増えるわけでもなく、現状、使うにしても、無料で良いと思います。 […]
三歳の子が毎日霧中でやっています。 […]
楽しんでやっています […]
Amazing app. My 5 year old son started using it when he was 2 and he still loves it. He has lots of fun while learning mathematics. I recommend this to all who deal with young learners. […]
楽しく勉強ができる […]
子供たちが喜んで遊びながら勉強に取り組みます。 できれば、KindleFireでもサポートをしていただければ幸いです。 […]
かれこれ2年近く使っています。子供が楽しく勉強できて、とても良いアプリだと思います!子供が間違ってアプリを消してしまい、イントールし直したところ、プロフィール登録が出来ずに落ちてしまいます。早く改善してください。 […]
たまたまかもしれませんが、一週間ほど前に同期機能が欲しいとレビューしたら、本日同期機能が搭載されたバージョンがリリースされました!! 素晴らしい対応に感謝いたします! これでもう欠点はなくなりました。 後は子供が楽しんで知識を付けてくれる事を祈ります♪ […]
子供が楽しんで勉強するで、思い切って4,200円の課金を行いましたが、我が家にある4台のiOS端末には学習記録がバラバラに保存されています。 同じ問題を何度も繰り返す事は学習面では良いのかもしれませんが、アプリとしては致命的な欠陥です。 しかしその点を踏まえても、課金する価値は十分に見出せるのではないかと思います。 […]
数字の苦手な4歳の娘が夢中でやっています。数字に慣れ親しみながら学習もできる、それに操作性も抜群の素晴らしいアプリです。が、英語を日本語に直訳しているせいか、100ボードクイズの問題文が意味不明です。製品で出す前にその国の人にチェックしてもらった方が良いのではないでしょうか。 […]
アップグレードの値段が高すぎる。 […]
数学を学べるアプリとしては、最高です。こどもが自らやりたいといって取り組んでいます。 ただ、日本語の文章題「いくつかな」がひどいです。「カップケーキがロリポップよりいくらがもっと少なくなるでしょう?」の答えが「3どうぶつ」というのは、ひどい。 […]
追伸 追加された、100ボードクイズと、いくつかなの日本語がひどすぎてできません。100ボードクイズに至っては問題文と答え違うし…。 とても良いアプリなので、ちゃんと日本人スタッフを雇って、追加されたゲームも直してください!それだけで☆5です。 あと、できれば日本のお金に対応してください。毎週使ってます! うちでは発達障害の息子にやらせていますが、今までで一番続けられてます。ちょっとした時間でも一緒にできるのがいいですね。少なくともうちの子には、手作りの教材やテキスト数十個分の価値があります!これをやっていけば確実に数の概念や時計、カレンダーが頭に入る気がしてます。 健常児ならばなおさら、あっという間に算数好きになれそうです。 発達障害のあるお子さんと一緒にやるなら、フリーモードから購入されるのがオススメ。 数も数えられなかったのが、入学後半年ちょっとで算数が得意になりました。 […]
種類が多くて良い、反復練習が暗記力を発達させる‼️ […]
年長の息子が毎日やっています。いろいろな視点から数について学べるます。他のアプリと比べると少し高めですが、勝って損はありません。年中さんぐらいから小学二年生ぐらいが対象です。なお、不具合があり、メールにて問い合わせたところ、日本語にもかかわらずすぐに対応していただけました。 […]
アップデートしてから、デイリーミッションで強制終了になってしまいます。 こどもが楽しくやっていたので大変残念です。 課金すれば治るのかと思い、試しましたが、治るわけないですね… 3ヶ月960円は痛い出費でした。 早急に直していただきたいです。 […]
素晴らしい教材。クオリティ本当に高いです。 […]
トドさんすうの正規購入しましたが、デイリーの38日目がフリーズして落ちてしまいます。 子供がとても楽しみにしているので早急に対応してください。 非常に良い教材です。 […]
5才の子供が楽しんでやっています。 ただ、デイリーの6日目のモンスタークイズが1問目までしか反応しません。 2問目はどこを触っても全く反応せず、進めないのです。 クリアするのを楽しみにしているので、どうしたものか…。 ヘルプも質問をどこに送ったらいいのかわからず困っています。 […]
モーションを含めたインタラクションのデザインがとても良く出来ています。 うちの娘はこれで足し算引き算を理解してくれました。音付きの絵で自然と概念が身について行くようです。 […]
6才の娘がはまってます。 ただ、お金の学習の所がアメリカの単位なのが残念。 […]
色々遊べて分かりやすく、楽しくお勉強ができます […]
最高ですね。息子が大好きです。勉強することはこんなに楽しいんだ、最高^o^ […]
3歳でもできる部分があって、ニコニコしながら遊んでます 欲をいえば 数字の字体…4とか7とかが気になるかな […]
子供が楽しくやっているのに、よく落ちる。 […]
4才だが面白そうにやっていた!親のサポート必要ですが、ただですが、クオリティー高いかと。 […]
割りと真剣に遊んでくれています。 […]
6歳の娘が自らここまでしたと誇らしげに持って来て見せてくれました。良いアプリを作ってくれてありがとうございます。 […]
6才児の父です。昔算数のドリルやる感覚で子供にやらせているのですが、 これが一ヶ月過ぎても飽きが来ない!凄いですw […]
切れちゃうんですが […]